Home

お盆休みのお知らせ

いつもeQuality pilates studioをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

eQualityでは、お盆もスタジオは通常営業しております。

フロント業務のみ8月13日(日)~8月15日(火) までお休みさせていただきます。

期間中のご予約、キャンセル、お問い合わせ等は下記メールアドレスにお願いいたします。

equality29@iris.eonet.ne.jp

※ 9月セッション予約受付は8月16日(水)9:00〜になります。

皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。

株式会社イークオリティー
eQuality pilates studio
原槇大揮

京都七⼣スカイランタン祭り2023

新たな夏の⾵物詩、七夕スカイランタン祭りに行ってきました。

短冊に願いを込め、LED使用のランタンで空に飛ばします♪

数千を超える空⾶ぶランタンは絶景でした〜♡

Daiki

Instagramより(背中美人)

『背中美人』

薄着の季節、見えない部分を意識するコトで美しさに磨きがかかります〜☆”
写真は、ピラティスマシーン(リフォーマー)を使った背中のエクササイズ!!!

P.S.振り返っても美人なお客様です。

Daiki

Instagramより(インストラクターの師匠)

コロナ禍で延期になり、遅ればせながら〜(^_^;)
インストラクターの師、中尾和子先生のBirthday会でした☆”

今もなお現役で講演やイベント、指導者の育成にも精力的に活動されています。
常に学び続けられている姿勢や情熱は僕の目指す道…
この会は、僕にとって原点回帰できる貴重な時間です。

僕も生涯現役にこだわり続けたいです!!!

Daiki

Instagramより(1000キロマラソン)

「ローマは一日にして成らず」

今年もポチッと押してしまった〜Σ (•’╻’• )〃
5月からはじまるバーチャルレースにエントリー!!!
4ヶ月で1000km完走を目指します♪

Daiki

#gvrat1000k
#gvrat2023
#WTK100
#100mileへの道

スタジオでのマスク着用について

【スタジオでのマスク着用について】

平素より、eQuality pilatesstudioをご利用いただき誠にありがとうございます。

2023年3月13日より、当スタジオではセッション中のマスクの着用につきましては、お客さま、インストラクター共に任意とさせていただきます。

主体的な判断が尊重されますよう、ご配慮をお願申し上げます。

今後も、様々な情報や状況を確認しながら対策を取らせていただきますので、ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

株式会社イークオリティー
eQuality pilates studio
原槇大揮

Instagramより(食堂みやざき)

予約のとれない「食堂みやざき」に常連さんにお願いして、ご一緒させていただきました♡
いったばかりなのに…
また行きたい!!!

料理の魅力はもちろん、店主、女将、スタッフの皆さんの魅力溢れる、ホント素敵なお店でした〜♡

#インスタグラマー⁉︎
#食堂みやざきのももさん
#最高です

Daiki

謹賀新年 2023年

あけましておめでとうございます。

旧年中のご愛顧を感謝いたしますとともに、本年も皆様の美と健康をテーマにスタッフ一同、全力でサポートさせて頂きます。

新しい年が皆様にとって、一段と輝かしい年になりますように心からお祈り申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2023年 元旦

株式会社イークオリティー代表取締役 原槙大揮

年末年始のお知らせ

皆様、今年も大変お世話になりました。

多くの方からご愛顧を賜り、スタッフ一同心からお礼申し上げます。

今年も色々と大変な年でしたが、皆様のご協力のもと、お陰様で公私共に充実した素晴らしい年になりました。

本当にありがとうございます。

年末年始休業
12月30日(金)~1月3日(火)まで年末年始休業とさせて頂きます。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

尚、通常営業は4日(水)からとなります。

※ フリーダイヤルでの受付も4日(水)9:00~となります。

寒さ厳しくなってきますが皆様お身体に気をつけて、よい新年をお迎えください。

株式会社イークオリティー
eQuality pilates studio
原槇大揮

Instagramより(2022 WTK 100)

先日、2022年12/10(土)~12/11(日)の2日間で開催されたWTK 100(Welcome to Kyoto 100mile)に出場してきました♪

Nadi発着による 1ループ約26.7Km×6周 
ロード・トレイルを繋いだ160Km(100mil)
総走行距離 約160km(100mile) 累積標高 (約2,600m)のコース。

数日たってますが、まだまだ当日の余韻(疲労と痛み)に浸っています♪

今回、2回目のWTK100は精神的にキツイレースとなりました。

30時間内、完走を目標に、前半はいいペースで走れたものの、まさかの夜間パートでロスト(コース間違い)2回!!!
挽回しようとペースを上げたコトで脚終了〜(T ^ T)
残り50㎞を残してほとんど歩きになってしまいました。

このままでは目標時間も無理ってなった時にDNF(途中棄権)が何回も頭をよぎりました。

それでも前に進む力になったのは、なんとか完走させたいと色々とサポート、ケアーをしていただいたスタッフ、ボランティア、ペサーの皆さんの想い。
また沿道での声援やグループLINE、インスタでのたくさんの応援メッセージ。

その全てが有り難くて嬉しくて…

目標達成出来なかったから?
脚が痛いから?
苦しいから?
ではなく、その想いや気持ちが有り難すぎてトレイルで号泣してしまいました。
すれ違った人には変な人って思われたかも⁈

スタートからゴールまでたくさんの声援、サポートを受け、なんとか完走することができました!!!!!!

※この写真は、ゴール直後の走り切った達成感と安堵の表情。

多分、途中棄権してたら後悔してただろうし、こんな表情はできなかったと思う。

前回のWTK100よりも上手くいったこと、改善できたコトもあって、また課題もたくさんできました…

まだ宣言はしてないけど、多分、来年もチャレンジするんだろうな〜(^_^;)

今回も、メッセージや応援、激励をしていただいた皆さん
エイドなどでサポートしていただいた皆さん
一緒に走っていただいた皆さん
ここまで支えてくれた家族、仲間、友達、お客様、スタッフ…etc

皆さまには感謝しかありません。

本当にありがとうございました。

2022年、あと少しありますが…
今年も僕にとって特別でかけがえのない素晴らしい一年になりました。

これからもマイペースに走り続けます!!!

エンド……レス(笑)

原槇 大揮

#nadikitayama
#2022WTK100
#WTK100
#100mileへの道

Home

Return to page top