Home > Outdoor
Outdoor Archive
Instagramより(LAKE BIWA 100)
今回はLAKE BIWA 100に初出場!!!
距離169km、累積標高10,500mD+のコース
4本目の100mile 無事完走!!!
326人/177位 48:16:53
山あり谷あり、崖あり、ホント厳しいコースでしたが…
各所、至れり尽くせりの気配りとサポートが充実した、とても愛のある素晴らしい大会でした♡
@lakebiwa100
応援、激励をしていただいた皆さん
サプライズで会いに来てくれたラン友
サポートしてくれた仲間、家族
@forest_around @ajihei_san
各所エイドで元気をいただいたボランティアの皆さん
企画、運営の皆さん…etc
皆さんの想いと共にゴールできました!!!
本当にありがとうございました♡
最後まで走り続けられたカラダとココロに感謝。
今回、筋疲労はありますが、痛みなく最後まで走れたことは、ピラティスの構造上無理なく、効率よく動くことを体現できたレースでした。
また疲労し過ぎて、逆に効率よく身体全体を使った走りと登りが出来たのは収穫でした。
絶景と共に朝日、夕焼けをタイミングよく観れたのは、頑張ったご褒美のようでした。
『走り出していいことしかない!!!』
色々な課題もありますが、まだまだのびしろしだらけ…
これからもマイペースに走り続けます。
Daiki
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
平尾台トレイルランニングレース40Km
先日、帰省もかねて北九州の平尾台トレイルランニングレース40Kmに参加してきました。
あいにくの雨、本当は最高の景色が観れるレースなんですが…
霧で景色はゼロ、下り坂は滑り台のようでした。
泥んこになりながらも、なんとか無事に完走!!!
トレランの経験値がさらにアップしました♪
Daiki
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
顔出しパネル
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
謹賀新年 2024年
あけましておめでとうございます。
旧年中のご愛顧を感謝いたしますとともに、本年も皆様の美と健康をテーマにスタッフ一同、全力でサポートさせて頂きます。
新しい年が皆様にとって、一段と輝かしい年になりますように心からお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2024年 元旦
株式会社イークオリティー代表取締役 原槇大揮
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Instagramより(1000キロマラソン)
「ローマは一日にして成らず」
今年もポチッと押してしまった〜Σ (•’╻’• )〃
5月からはじまるバーチャルレースにエントリー!!!
4ヶ月で1000km完走を目指します♪
Daiki
#gvrat1000k
#gvrat2023
#WTK100
#100mileへの道
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Instagramより(2022 WTK 100)
先日、2022年12/10(土)~12/11(日)の2日間で開催されたWTK 100(Welcome to Kyoto 100mile)に出場してきました♪
Nadi発着による 1ループ約26.7Km×6周
ロード・トレイルを繋いだ160Km(100mil)
総走行距離 約160km(100mile) 累積標高 (約2,600m)のコース。
数日たってますが、まだまだ当日の余韻(疲労と痛み)に浸っています♪
今回、2回目のWTK100は精神的にキツイレースとなりました。
30時間内、完走を目標に、前半はいいペースで走れたものの、まさかの夜間パートでロスト(コース間違い)2回!!!
挽回しようとペースを上げたコトで脚終了〜(T ^ T)
残り50㎞を残してほとんど歩きになってしまいました。
このままでは目標時間も無理ってなった時にDNF(途中棄権)が何回も頭をよぎりました。
それでも前に進む力になったのは、なんとか完走させたいと色々とサポート、ケアーをしていただいたスタッフ、ボランティア、ペサーの皆さんの想い。
また沿道での声援やグループLINE、インスタでのたくさんの応援メッセージ。
その全てが有り難くて嬉しくて…
目標達成出来なかったから?
脚が痛いから?
苦しいから?
ではなく、その想いや気持ちが有り難すぎてトレイルで号泣してしまいました。
すれ違った人には変な人って思われたかも⁈
スタートからゴールまでたくさんの声援、サポートを受け、なんとか完走することができました!!!!!!
※この写真は、ゴール直後の走り切った達成感と安堵の表情。
多分、途中棄権してたら後悔してただろうし、こんな表情はできなかったと思う。
前回のWTK100よりも上手くいったこと、改善できたコトもあって、また課題もたくさんできました…
まだ宣言はしてないけど、多分、来年もチャレンジするんだろうな〜(^_^;)
今回も、メッセージや応援、激励をしていただいた皆さん
エイドなどでサポートしていただいた皆さん
一緒に走っていただいた皆さん
ここまで支えてくれた家族、仲間、友達、お客様、スタッフ…etc
皆さまには感謝しかありません。
本当にありがとうございました。
2022年、あと少しありますが…
今年も僕にとって特別でかけがえのない素晴らしい一年になりました。
これからもマイペースに走り続けます!!!
エンド……レス(笑)
原槇 大揮
#nadikitayama
#2022WTK100
#WTK100
#100mileへの道
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
Instagramより(初レース)
2022年10月29日(土)・30日(日)
香川県まんのう町で開催されたMANNO MOUNTAIN MADNESS2022(MMM)に出場してきました♪
距離 約40km、累積標高 約2,800mのハードなコースでした!!!
壁のような急登があったり、これでもかってぐらいアップダウンが連続してたり、倒木ゼロの整備された気持ちのいい走れるコースがあったり、各所にある充実したエイドだったり…
満腹、満喫、満足のレースでした♡
一緒に参加してくれた中尾さん、嘉弥さん
試走もレースも一緒だったRYOさん
快く送り出してくれる家族
サポート、スタッフ、大会主催の皆さま…
気持ちよく、楽しく、初レースを終えることが出来ました♪
本当にありがとうございました〜♡
結果は、初レース、初完走!!!
8時間13分47秒
ショート男性 57位/83人中
総合 69位/101人中
Daiki
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
OFF日
仕事がOFFの日は、毎週水曜日にグループレースを担当している、Nadi北山のTrail runningクラスにたまに参加させていただきます♪
今回は滋賀県の権現山へ!!!
天気はイマイチでしたが、時折みせる琵琶湖の景色は最高でした〜☆
ご一緒させていただきありがとうございました♪
Daiki
- Comments: 0
- Trackbacks: 0
ホーム > Outdoor